日産のe-POWERを搭載したノートは注目のコンパクトカーですが、さらに3ナンバーサイズの幅に広くなったノートオーラが登場しました。
ノートオーラは幅が広くなっただけでなく、モーターの出力も高められたことにより、力強い走りが特徴となるモデルです。
国産車の中では比較的台数が少ないプレミアムコンパクトとしての立ち位置にあるのが特徴。「NISMO」のように走りに特化したグレードも展開されています。
この記事では、ノートオーラの改定された価格やグレード別の特徴などをご紹介します。

ノートオーラの価格

2022年3月時点でのノートオーラの価格は以下の通りとなっています。
ノートオーラの改訂された価格
G | 2,699,400円 |
G FOUR | 2,957,900円 |
G leather edition | 2,783,000円 |
G FOUR leather edition | 3,041,500円 |
NISMO | 2,981,000円 |
グレード展開は3つとなっており、ベースとなる「G」、より上質感がある「G leather edition」、そして走りが楽しい「NISMO」です。
ノートオーラが2021年8月17日に販売が開始されていますが、グレード展開は比較的シンプルになっています。
ノートオーラの価格改定
日産自動車は2023年2月27日にノートオーラやノートの価格改定が行われると発表しています。2023年5月までに販売されるノートやノートオーラは以下の価格となります。
ノートオーラの2023年5月までの価格
G | 2,654,300円 |
G FOUR | 2,912,800円 |
G leather edition | 2,737,900円 |
G FOUR leather edition | 2,996,400円 |
NISMO | 2,908,400円 |
改定後の価格と比較すると、ベースグレードから約45,000円高くなっています。納期への影響を考えオプション構成の見直しも行われています。今後注文する予定であれば、価格の他にオプションの組み合わせの違いも考慮しておくとよいでしょう。
ノートオーラのグレード別の違いを解説
ノートオーラのグレード別の違いをご紹介します。
G

画像引用元:日産
エントリーグレードになる「G」は、シートがツイード調織物/合皮コンビが採用されています。

画像引用元:日産:オーラ
ダークブラウンの木目調パネルがあるので、上品な内装となっています。内装色はブラックの他に、エアリーグレーが選択できます。
G leather edition

画像引用元:日産
「G leather edition」になると、シートが本革になります。

画像引用元:日産:オーラ
本革シートは、ブラックの他に、エアリーグレーを選択可能です。シートが本革になる以外は、Gと変わりありません。
NISMO

画像引用元:日産
「NISMO」は専用のエクステリアパーツでドレスアップされるだけでなく、専用のチューニングもされて走りが強化されたグレードです。

画像引用元:日産:オーラ
サスペンションは専用開発されたもので、リアショックアブソーバーがモノチューブ式リアショックアブソーバーで、応答性がよいものになります。
RECARO製スポーツシートがオプション設定されているので、標準仕様とは異なる雰囲気があるモデルです。

ノートオーラの中古車相場
ノートオーラの中古車相場を見ていきましょう。2023年3月時点で、価格ドットコムに掲載されている中古車の例をご紹介しましょう。
ノートオーラの中古車相場
グレード | 年式 | 走行距離 | 価格 |
G leather edition | 2023年 | 20km | 324.9万円 |
G | 2021年 | 0.6万km | 249.8万円 |
G leather edition | 2021年 | 0.6万km | 276.8万円 |
G FOUR | 2021年 | 0.6万km | 278.8万円 |
G | 2021年 | 1.1万km | 264.0万円 |
2021年8月に販売された車種なので、中古市場にあるモデルも年式が新しいものになり中古車価格も高めとなっています。コンディションがよい車両が選択できますが、好みのオプションや装備があるなら新車を検討してもよいほどの価格です。

ノートオーラの値引き額は?
ノートオーラの値引き額を見ていきましょう。2023年3月時点で、価格ドットコムに掲載されている車両値引きの目安は以下の通りです。
グレード別のオーラの値引き額
グレード | 車両 値引き額 | オプション 値引き額 |
NISMO | 20万円 | 20万円 |
G leather edition | 10万円 | 5万円 |
NISMO | 15万円 | 10万円 |
NISMO | 0円 | 0円 |
G leather edition | 10万円 | 10万円 |
車両値引きやオプション値引きを含めると、40万円ほどの値引きに成功している方もおられます。一方で値引きがほとんどないというケースもあるようです。車種やグレードによって値引きは異なるものの、ノートオーラの値引きは車両本体価格から計算すると少なめといえるでしょう。
およそ15万円から20万円の値引きに成功すれば合格ラインといえるでしょう。ディーラーの担当の方と交渉する際の目安にしてください。
カミタケチャンネル!
軽専門店のスタッフがノートオーラに試乗してみました!内外装やe-POWERに乗ってみた感想を動画でご覧ください。
ノートオーラと競合車種との価格比較
ノートオーラと競合車種を比較してみましょう。価格の他に内装の質感も重要な要素となるでしょう。
- ヤリスハイブリッド
- フィットe:HEV
ヤリス ハイブリッド
ヤリスのハイブリッド車に限定すると車両価格は以下の通りです。
ヤリスハイブリッドの車両価格
2,013,000円~2,548,000円
約270万円からスタートするノートオーラと比べると、価格の面で購入しやすいといえるでしょう。内装の質感ではノートオーラの方が優れているため、コスパを重視するのか質感を重視するのかによって車選びができます。
ヤリスも上質な内装になっていますが、 価格が少し高めのノートオーラの方が満足感が高いでしょう。ヤリスでも上位グレードになればノートオーラの価格と競合するため、実際に試乗して比較するのをおすすめします。
フィット e:HEV
フィットのe:HEV車に限定すると、車両価格は以下の通りです。
フィットe:HEVの車両価格
1,997,600円~2,664,200円
ベースグレードとなるグレードなら200万円を切る価格になっているため、やはりノートオーラよりも購入しやすくなります。一方で上位グレードであれば、比較的同価格帯になるため選択肢が広いのはフィットになるでしょう。
フィットの場合は、上位グレードになれば上質な内装のグレードもあるため、ノートオーラと価格面だけでなく質感でも競合します。
搭載されているハイブリッドシステムも、e:HEVとe-POWERは似ている部分もあるため、比較しやすいでしょう。

カミタケチャンネル!
ノートオーラとカローラクロスを徹底比較しています。車両価格が似ている両車ですが、どちらを選ぶのがよいのか、動画でチェックしてください。
ノートオーラをお得に購入する方法
ノートオーラをお得に購入する方法を紹介しましょう。
未使用車
登録済(届出済)未使用車とは初度登録されていて一般の運行に供されていない車のことです。登録はされているため中古車という扱いになりますが、コンディションは限りなく新車に近く走行距離も短い車両が多いです。
中古車両を購入すると以前のメンテナンス状況が分かりにくいという懸念点をカバーできます。購入できるのは在庫がある車両に限られますが、在庫が豊富な店舗で購入すれば好みのボディカラーやグレードを購入できるでしょう。
弊社カミタケモータースでは常時300台以上の展示車両があるため、豊富な選択肢から選択していただけます。
ぜひこちらから最新の在庫情報をチェックしてください。

低金利プラン
車両本体価格やオプションなどを含めると300万円を超える価格になるノートオーラは、ローンを使って購入される方も一般的です。
しかしローンは金利手数料が発生するため支払総額を含めたトータルコストを考慮する必要があります。
弊社カミタケモータースでは新車1.99%の超低金利プランを取り扱っており、大変お得に購入していただけます。
金利手数料はたった数%の違いだと感じるケースもありますが、車両価格が高くなればなるほど総支払額が抑えられるコストです。
新車1.99%のOPプレミアムプランは乗り出しに便利なオプションをセットになっているので比較すればお得です。ぜひこちらから毎月の支払額がいくらになるので、お問い合わせください。

