スズキから新しく発売されたワゴンRスマイル。日常からドライブまでこなせる大注目モデルでスタッフが舞洲へドライブへ行ってきました!
ワゴンRスマイルの魅力から、舞洲のおすすめドライブスポットを動画と共にご紹介します。
ワゴンRスマイルをお得に購入するなら⇓
ワゴンRスマイルで舞洲へドライブ!

ワゴンRスマイルで舞洲へドライブしてきました。カミタケモータースのスタッフが舞洲の魅力的なスポットをご紹介します。

今回ご紹介するスポットは全て近くに集まっているので、1日で楽しめます♪
舞洲陶芸館

関西最大級の陶芸施設の舞洲陶芸館。電気窯・ガス窯・穴窯の3種類があり、器から大きな陶器まで対応できる施設です。

普段使いができるお茶碗や湯のみなどを作れる「電動ろくろ体験」で陶器づくりを楽しめます。電動ろくろはきれいに仕上がりやすいですが、作る人の味が出るので世界で1つだけの器が作れます!

大阪湾の海底粘土を使った『難波津焼』が作れる体験コースです。館内には、難波津焼が購入できるショップやカフェもありますよ。

体験コース:3,850円〜
住所 | 大阪市此花区北港緑地2-2-98 |
駐車場 | 駐車場あり |
営業時間 | 【平日】10:00~16:00 【土日】10:00~17:00 |
定休日 | 毎週月・金曜日、年末年始 ※月・金曜日が祝日の場合は営業 |
舞洲シーサイドアスレチック

「舞洲バーベキューパーク」にあるネット型施設で、セーフティネットに囲まれた安全なアスレチックを楽しめます。

高さ6mもありますが、子ども(4歳以上)も安心して遊べるので、家族みんなで楽しめます。16種類ものアイテムがあり、中には大人でも苦戦するものも。子どもの遊びと思っていたら、お父さんも本気になってしまうかも!?

初めて遊ぶ子どもから大人まで、飛んだり、跳ねたり、寝転んだりと楽しみ方は自由自在!思いっきり身体を動かしてみてください。
料金(大人・子ども共通)
1日券:2,500円 / 1回券:2,000円
所要時間
約30分/回
住所 | 大阪府大阪市此花区北港緑地2-1-107 |
駐車場 | 駐車場あり(1日900円/台) |
営業時間 | 10:00~16:30 (最終受付 16:00) |
営業期間 | 通年営業 |
舞洲シーサイドバギー

2万4,000平方メートルもの敷地が広がる、「舞洲バーベキューパーク」に「舞洲シーサイトバギー」があります。110㏄の小型バギーを安全に乗るためのレッスンを受けてから、全長250mのコースを周回。

凸凹道をバギーでさっそうと駆け抜けると、とても爽快な気分を味わえます!4~9歳または身長140cm未満の方は同伴乗車(+1,000円)できるので、小さなお子様でも楽しめますよ。

体験30分コース
4,800円(税込)
完全走破45分コース
5,800円(税込)
住所 | 大阪府大阪市此花区北港緑地2-1-107 |
駐車場 | 2時間600円/台 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
【ホテル・ロッジ舞洲の施設】

ホテル・ロッジ舞洲

大阪駅から約30分という近さのロッジ舞洲は、3万平米を超える広大な敷地に、草木や大阪湾の景色など、都会から離れたオアシスを体験できます。

ホテル・ロッジ舞洲は、今回動画でご紹介した本格的なログハウスの他に、レストランなどがある「本館」、2017年に建てられた「ネスト」などの、用途に合わせて多彩なお部屋が用意されています。
ログハウスはアメリカ・カナダ・フィンランド・スウェーデンの4タイプのログハウスが選択可能。別荘のような感覚で、ゆったりとした1日を楽しめますよ。
手ぶらでBBQ

西日本最大級の全天候型「森とリルのBBQフィールド」で手ぶらでBBQを楽しめます。
火起こしから全てスタッフさんがしてくれるので、楽ちんです。

季節ごとにメニューが変わるので、それぞれの季節によって楽しむことができます!
舞洲シーサイドプロムナード(夕日)

ロッジから徒歩3分ほど歩くと、「舞洲シーサイドプロムナード」に行けます。階段状になった芝生から海を眺めることができますよ。
夕日が海に沈む様子を眺めるのはロマンチック。夜になると、対岸のコンテナ港の作業等や夢舞大橋などを一望できるので、波の音を聞きながらリラックスした時間を楽しめます。
焚き火でマシュマロ体験

「焚火リビング」ではのんびりと火を眺めて過ごせます。日頃の喧騒から離れたひとときは、気分をリラックスさせる時間になりますね。
焼きマシュマロも楽しめるので、いい焼き加減になるように家族や友達と一緒にできますよ。

舞洲へのドライブを動画でご紹介!

カミタケチャンネル
ワゴンRスマイルの魅力をご紹介!
今回ドライブに出かけたときに利用したのは、スズキのワゴンRスマイル。デザイン性とスライドドアの利便性が融合されているモデルで、街乗りでの買い物からドライブまで快適にドライブできます。
内装

ドライブスポットを紹介するのに利用したのはSグレードで、最上位グレードではありません。しかしおしゃれな丸目のヘッドライトやおしゃれな内装で、居心地がよくなるインテリアですね。

男性でも乗りやすい内装デザインので、普段は奥様が乗り、ドライブのときにご主人が乗ることもできますね。広々した室内なので、大人が後ろに座ってもゆとりがありますよ。
加速

ターボがついていないので高速道路での加速時には、エンジンがうなる場面も少しはあります。しかし不快になるほどのエンジン音ではないので、街乗りでは問題ないでしょう。
NAエンジンでもしっかり加速してくれるのは、マイルドハイブリッドのおかげとも言えますね。モーターによるアシストもあるので、燃費も期待できます。
使いやすさ

ドライブ時には、トランクに小さめのスーツケース2つ積載しました。荷室にスーツケースを入れた状態でも、後席に座ったときの膝周りには空間がありました。
リアシートはカチッとはまる感じなので、フルフラットにして大きな荷物を載せたり、ゆったり寝転んで休憩したりもできますよ。パワースライドドア一時停止機能も付いているので、荷物の出し入れのときに、すぐに任意の位置で停止させられるのも便利な機能。
ドライブから買い物のときまで、利便性の高い機能が搭載されていますね。
ワゴンRスマイルについては、こちらの記事もご覧ください。
ワゴンRスマイルの内装は?グレード別の違いやおすすめポイントをご紹介
カミタケモータース枚方店では今回ご紹介したワゴンRスマイルを店頭展示しています!
月々お得に乗っていただけるプランもご用意しておりますので、ワゴンRスマイルをご検討されている方はぜひ一度、ご相談下さい♪